理学療法士(PT)が給料の高い病院で働きたいなら転職を考えるべき理由

こんにちはタマガワです。
今後理学療法士の給料が下がっていくということは、理学療法士として働いていると良く耳にすると思います。
働く理由としては、1人1人違う部分もあると思いますが、共通する部分は「お金を稼ぐ」という所です。
自分のやりたいことが出来れば良いという人もいると思いますが、生活する上でやはりお金は必要です。
タマガワ
理学療法士の働き方は徐々に広がってきていますが、基本的には病院や老人保健施設など保険下で働くことが多いと思います。
同じ病院という働き方だとしたら、収入は低いより、高い方が良いですよね?
本記事では、理学療法士が給料の高い病院で働きたいと思ったらやるべき事をお伝えします。
読みたいところから読む
病院で働く理学療法士(PT)の給料は高いのか?
まずは単純に病院など保険下で働く理学療法士の給料は高いのかと考えた時に現時点でも低いということは理解しておかなければなりません。
30代までは平均年収約420~460万円と他の職種と同じくらいの推移で上がっていきますが、40代以降は差が広がっていくのが現状です。
詳しくは以下の記事をどうぞ。
参考記事→10年目以降の30代理学療法士の年収が大変なことに!
他の業界と比較して昇給に差があり、年を重ねるごとに給与面での差が生まれること、これは業界自体の問題なので、個人が考えてどうにかなる問題ではありません。
また、理学療法士を目指す人たちは、根本的に人の役に立ちたいという考えの人が多く、他の業種と比較して給与が低いから理学療法士は駄目だと考える人は少ないように思います。
少ない給料の中でも休みの日に講習会などに参加して自己研鑽し、それを患者さんに還元するという利他的な考え方ができる、本当にいい人が多いんですよね!
タマガワ
しかし今後、理学療法士として働く中でも、できる限り収入を増やしていきたいのであれば今から考えて行動していく必要があります。
理学療法士が収入を増やす方法、その中で最も現実的で確実なのが、給料の高い病院で働くことです。
ではどうすれば高い給料を得られるのか、今からやるべきことをお伝えしたいと思います!
理学療法士(PT)が給料の高い病院で働くためにやるべき事
給料が高い病院・施設と単純にいっても、高ければどこでもいいという人は少ないはずです。
例えば、スポーツ系のリハビリに関わりたいという人もいれば、他にもやりたいことがあるから自由な時間を確保しつつ働きたいという人もいるでしょう。
それら個々の希望がある中でプラスして給料を高い水準でもらいたいという場合、自らが病院や施設からみて価値の高い人間にならなければなりません!
20代の内に病院・施設と交渉できるくらいの実績・スキルを身につける
20代はある程度どこで働いても、そこまで給与に差は出ません。
(訪問看護ステーションであれば、病院などよりは高い水準の給料が期待できますので、訪問リハの分野に興味がある人はそちらを探してみるのが良いでしょう!)
そのため20代の間にリハビリのスキルはもちろんですが、病院の経営に対してプラスになるスキルを得ることや今の病院で実際にリハビリ部門の売り上げを上げる実績をつくることで、転職の際に給料の交渉ができる価値を作りましょう!
求人情報をみても年収400万円~と上限が書かれていなくて、経験年数や実績により検討となっている病院や施設が多くあります。
そのような求人に対して、病院・施設に対して自分を雇うことによるメリットやこれまでやってきた実績などをしっかりと説明できれば、良い条件で転職が出来るのではないでしょうか!
私はスポーツチームでトレーナーとして活動する時間が欲しかったため、週4である程度良い給料をもらえるように交渉しました。その際には実績としてスポーツチームでのトレーナー歴や選手にクリニックを利用してもらう条件などで交渉できました。
タマガワ
病院によってはコンピューター関係のスキルに困っている所もあるかもしれません、スキルとして興味がある方はこちらをどうぞ。
参考記事→理学・作業療法士がプログラミングを勉強するべき理由【オススメスクールあり】
転職サイト(PT/OT人材バンク)を利用する
これまでにあまりスキルや実績などを考えてきてなくて交渉の自信がない人は
PT/OT人材バンクを利用しましょう!
PT/OT人材バンクは、全国の求人を扱っており、非公開求人も多数扱っています。
また、転職エージェントとしての実績も豊富で病院・施設との交渉力にも長けています。
【特徴】
1)医療介護に特化した会社が運営
医療介護に特化した株式会社エス・エムキャリアがこちらの転職サービスを運営しているため、様々な医療機関・介護施設を紹介してもらえる事が可能であり、コネクションも強いです。
2)病院・施設との事前交渉をエージェントが前もって行ってくれる
自分に交渉の自信が無くても、交渉力のあるエージェントが事前交渉を行ってくれるため、良い条件での転職が可能となる。
3)非公開求人が多い
PT/OT人材バンク独自の非公開求人には、給料の高い求人が多くそろっている。
【こんな人にオススメ】
- 転職活動をする事が初めてだけど、できるだけ良い条件で転職したい方
- キャリアプランや条件面などに悩んでいて、しっかりと相談したい方
- 忙しくて自分で求人を探す暇がない方
私も実際にPT/OT人材バンクを利用しましたが、一般には出ていない好待遇の求人が多くて驚きました。
また、登録したからといって、無理に転職をすすめてくるということもないので、今の病院の条件と比較しながらじっくりと転職を進めることが可能です。
今の病院より条件のよい病院に移りたいと少しでも思われている方は、まず登録してみることをオススメします!
今の病院・施設の給与相場をみるだけでも勉強になりますよ!
また、その他の転職求人サイト(エージェント)は以下のサイトにまとめています。
参考記事→理学療法士(PT)にオススメの転職求人サイト・エージェント3選
まとめ:給料アップのために今すぐ行動しよう
方法は色々あると思いますが、給料を上げるためには、今のまま何も考えずに働いていては難しいです。
特に今後保険点数が下がってくるとなおさら給料は上がらないでしょう。
まずは転職サイトに登録してみたり、転職を急いでない人は自分のスキルや実績を高めていきましょう!
実際に今すぐ行動することで、あなたが今後手にする給料は変わっていきます。
どんどん動いていきましょう!
理学療法士をしながら、副業を考えている人は以下の記事もどうぞ!